
人と動物との相違点というものを考えたとき、さまざまな説があるとは思いますが、私の見解としては、「一生を通して何かを成し遂げること」ではないかと思います。
何かを発明したり、何かを発見したりといった功績でなくとも、
会社を興したり、何かの団体の長になったりといった名誉ではなくとも、
もっと身近な、子供をりっぱに育て上げたとか、家を買ったとか、一人の人を一生愛し続けたとか、決して嘘を付かなかったなど、あらゆることは何らかの情熱が無ければ出来ないことだと思います。
この「情熱」というものが、人と動物との決定的な違いではないかと私は思います。
パンドラの箱に最後に残ったものは「希望」ということですが、希望だけでは人間は何も出来ないと思います。
ラルフ・ウォルドー・エマーソン氏も次のように仰っています。
"Nothing great was ever achieved without enthusiasm."
(情熱なくして偉業が達成されたことはない)
皆さんも情熱だけは失わないでください。
♣これを使って書かせていただきました♣
MarsEdit - the blog editor for WordPress, Tumblr, Blogger and more.
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
販売元: Red Sweater Software - Red Sweater Software(サイズ: 7.9 MB)