日本男児

世界がどんなに変わろうと我が道を往く

[K]パンくずリストを自作しました

A1180 005790

ブログサイトのテコ入れのため、最近少し寝不足の かじうら(@nippondandanji)です。

ユーザビリティ向上のため、パンくずリストをつけることにしました。パンくずリストというのは、こういうやつです。
2013 04 25 0133

なぜ、「パンくずリスト」というかというと、グリム童話の「ヘンゼルとグレーテル」で兄のヘンゼルが帰り道がわかるようにパンくずを落としていったことにちなんで、今閲覧しているページの階層をホームからたどれるようにしたリストをこう呼ぶそうです。

でも、たしか、パンくずは鳥に食われてたどれなかったんだよなぁ。最初に小石を落としたときはうまく帰れたんだから、小石リストと命名した方がいいのではないか、と思いますけど。

タイトルに「自作しました」と偉そうに書いていますが、

パンくずリストを作ってみるとWordPress でのサイト構築のコツがつかめるかもしれない(コード 付き)

このサイトに記載されているコードをほとんど丸写しです。ただ、私のブログはカテゴリーを親子にしていないので、ずいぶんシンプルになっています。

2013 04 25 0103
参考にしていただけたら幸いです。

あ、やべ、もう午前1時過ぎだ。それではまた、かじうら(@nippondandanji)でした。


♣これを使って書かせていただきました♣

MarsEdit - the blog editor for WordPress, Tumblr, Blogger and more.
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
販売元: Red Sweater Software - Red Sweater Software(サイズ: 7.9 MB)