世界がどんなに変わろうと我が道を往く
カテゴリー : 自己実現 タグ:ドラマ, 世の中, 人生, 名言格言, 感動
この時期、番組改変で多くのドラマが終了しましたが、その中で私が一番感動したのは「白い巨塔」です。 病院を舞台にしたドラマが多い昨今ですが、「白い巨塔」は病院ドラマの全ての要素が凝縮されているように思いました。 生と死のは…
カテゴリー : 自己実現 タグ:プラス思考, 人生, 偉人, 名言格言, 読書
「出来るだけ更新します」と書いておきながら2ヶ月近く経過してしまいました。( ^^; ) 私が今読んでいる本のことに関して書かせていただきます。 それは、アーノルド・パテント氏の「you can have it all」…
カテゴリー : 自己実現 タグ:人生, 偉人, 名言格言
自分自身にやる気を起こさせる為に次の言葉を引用して今日は終わります。 “The greater the difficulty the more glory in surmounting it.” (困難が大きければ大きい…
カテゴリー : 自己実現 タグ:人生, 名言格言, 読書
人間は誰しも、嫌なこと、面倒くさいことは後回しにしたいものです。 しかし、後に延ばせば延ばす程、やる気が失せてしまうものです。 小泉十三氏は「頭がいい人の習慣術」の中で、”人間には苦痛回避型の人と快適追求型の人がおり、仕…
カテゴリー : 自己実現 タグ:世の中, 人生, 偉人, 名言格言
「老人と海」で有名なアーネスト・ヘミングウェイ氏の言葉で次のようなものがあります。 “What is moral is what you feel good after and what is immoral is wh…
カテゴリー : 自己実現 タグ:プラス思考, 人生, 偉人, 名言格言
昔、ラジオのテレフォン人生相談を聞いていて、パーソナリティである加藤諦三さんのオープニングの言葉に大変納得したのを覚えています。 「あなたが希望を捨てたのです。希望はあなたを捨てません。」 確かにその通りかもしれません。…
人と動物との相違点というものを考えたとき、さまざまな説があるとは思いますが、私の見解としては、「一生を通して何かを成し遂げること」ではないかと思います。 何かを発明したり、何かを発見したりといった功績でなくとも、 会社を…
カテゴリー : 自己実現 タグ:プラス思考, 世の中, 事件, 人生, 偉人, 名言格言, 感動
年末年始のテレビ番組で多いのが、1年間の主だったニュースのダイジェストを紹介しているものです。 これらの番組を見ていて思ったことは、いつの世も、暗いニュースしか取り上げられないということです。 これは、警察沙汰にでもなら…
カテゴリー : 自己実現 タグ:プラス思考
皆さん、良い初夢を見られたでしょうか。 初夢というのは諸説あるらしく、広辞苑によると、 「元日の夜に見る夢。また、正月2日の夜に見る夢。古くは、節分の夜から立春の明けがたに見る夢。」 とあります。 どれが正しいということ…
カテゴリー : 自己実現 タグ:人生, 人間関係, 偉人, 名言格言
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 さて、一年の計は元旦にありと申しますが、皆さんは既に計画を立てましたでしょうか? 私の今年の目標は少しでも人の役に立つことをすることです。(まあ、あくまでも目…