世界がどんなに変わろうと我が道を往く
カテゴリー : WordPress, トピック タグ:Linux, WordPress, エディタ
MacもいいけどLinuxもいい Mac使いだ&#…
カテゴリー : WordPress タグ:WordPress, お知らせ, 人生
こんばんは、かじうら(@nippondandanji)です。私自身の備忘録をかねて、自己紹介のページに簡単な履歴を書きました。 履歴を書いていて思ったことは、短期間で結構いろいろなことやったなぁ、と自分で自分に感動してし…
カテゴリー : WordPress タグ:WordPress
ブログサイトのテコ入れのため、最近少し寝不足の かじうら(@nippondandanji)です。 ユーザビリティ向上のため、パンくずリストをつけることにしました。パンくずリストというのは、こういうやつです。 なぜ、「パン…
カテゴリー : WordPress タグ:WordPress, テンプレートタグ, プラグイン
WordPress の素晴らしさに感動しきりの かじうら(@nippondandanji)です。 そろそろページが多くなってきたので、ページャーを数字のやつに変えようかな、と思って検索してみたら、やっぱりプラグインがあり…
カテゴリー : WordPress タグ:WordPress, プラグイン, 最適化
先日、自サイトの速度測定をしようと思い、GTmetrixで速度測定を行ってみたところ、「Page Speed」が「B」、「YSlow」が「D」という惨憺たる結果がでました。 とりあえず、キャッシュ系のプラグインを入れてみ…
カテゴリー : WordPress タグ:WordPress, プラグイン, 画像処理
最近、ブログを書くのが楽しくなってきた かじうら(@nippondandanji)です。私は、Mac でブログを書く時は「MarsEdit」を使っています。その快適な執筆環境に素晴らしく筆(キーボード?)が進むのですが、…
カテゴリー : WordPress タグ:WordPress, プラグイン
ブログが縦長になりがちな かじうら(@nippondandanji)です。自分のブログをチェックしていて、結構長いな〜、上まで戻るの大変だな〜と遅ればせながら気付き、今回入れたプラグインが、「 ScrollTo Top …
WordPress のプラグイン達の機能性に感動している かじうら(@nippondandanji)です。 前回は関連記事の表示を実装したので、次は記事のランキング表示に挑戦します。 使用するプラグインは一番評価が高く、…
カテゴリー : WordPress タグ:WordPress, サーバー, データベース, プラグイン
データベースって奥が深い、と思う今日この頃、かじうら(@nippondandanji)です。 前回、YARPP の関連スコアの設定が出来ないのは、私の使っているサーバー(のデータベース)特有の問題であると書きました。今回…
最近 WordPress の素晴らしさがかなり分かってきた かじうら(@nippondandanji)です。 zenback が重いので、プラグインで同じようなことをしようと思い、とりあえず関連記事を自動的に出力してくれ…