
お久しぶりです〜。 かじうら(@nippondandanji)です。
最近、バラエティーよりドラマを見ることの方が多くなったような気がします。
わたし思ったのですが、これまでの人生で、私生活が充実しているとき(いわゆるリア充)はテレビを見ている時間が少なく、とりわけドラマを見ることがあまりなかったような気がします。
逆に、なにもかもうまくいっていない時ほど、テレビを見る時間が増えているような気がします。
そして、ドラマ(特に私の場合はミステリー)を見れば見るほど、暗い仮想現実が心の中に広がり、テレビを見終わった後も気持ちが落ち着かず、その事が現実世界に悪影響を及ぼし、そのため、またテレビを見てしまうという悪循環が起こっているような気がします。
そのことに最近ようやく気がつき、テレビ(特にミステリー)鑑賞を控えようかな、と思い始めました。
脳機能学者の苫米地英人氏も「テレビは見てはいけない」の中で次のように仰っています。
テレビをはじめとするメディアの「洗脳」によって、自分が生きるほんとうの目的を見失ってしまったり、他人に植え付けられた価値観や目標に縛られている人が、いまの日本には圧倒的に多い
「洗脳」という言葉を見たら、もう怖くてテレビが見れなくなりました(たぶん)。
とりあえずミステリーや CM はあまり見ないようにしよう、と固く心に決めた かじうら(@nippondandanji)でした。
♣これを使って書かせていただきました♣
MarsEdit - the blog editor for WordPress, Tumblr, Blogger and more.
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
販売元: Red Sweater Software - Red Sweater Software(サイズ: 7.9 MB)