日本男児

世界がどんなに変わろうと我が道を往く

今日は一日雨模様で元気がでるなぁ!

花粉症の私には雨は救いの女神だ  一雨ごとに暖かくなる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか、かじうら(@nippondandanji)です。  自慢じゃないですが、わたしは花粉症です。外出するときはマスクが手放せません。…

[K]ローソンストア100の揚げ物は安くて美味しい

揚げ物大好き かじうら(@nippondandanji)です。ローソンの揚げ物が美味しいのは有名ですが、まさか100円ショップでも美味しい揚げ物が食べられるとは思いませんでした。 ローソンストア100に初めて行ったのです…

[K]「ゴーストママ」のDVDボックスを全て観おわって

テレビっ子の かじうら(@daigouinjaki)です。実は私、昨年の8月の下旬ごろから3週間近く入院してまして、その間放映中だったゴーストママの第7、8話を観ることが出来なかったのです。退院後久しぶりに観たら、もう最…

与えたものが返ってくる

「プロジェクトX 『料理人たち 炎の東京オリンピック』」を見ていて感じたことです。 帝国ホテルの料理人 村上信夫さんは、ご自分が若いころ苦労して会得したソース(フランス料理の命です)のレシピを、東京オリンピックで選手村の…

白い巨塔

この時期、番組改変で多くのドラマが終了しましたが、その中で私が一番感動したのは「白い巨塔」です。 病院を舞台にしたドラマが多い昨今ですが、「白い巨塔」は病院ドラマの全ての要素が凝縮されているように思いました。 生と死のは…

家族愛

人はそれぞれ、感動する対象はいろいろあるとは思いますが、私が今まで見たテレビ番組(ラジオの次はテレビです)の中で最も感動したドラマが2本あります。 ひとつはNHKで放送されていた海外ドラマ「フルハウス」です。 このドラマ…

プラス思考でいるためには

年末年始のテレビ番組で多いのが、1年間の主だったニュースのダイジェストを紹介しているものです。 これらの番組を見ていて思ったことは、いつの世も、暗いニュースしか取り上げられないということです。 これは、警察沙汰にでもなら…

人間の”本当の”強さとは

偉人たちの名言ばかりではなく、人はどんなものからも教訓や感動を得られるものだと思います。 今日は「はじめの一歩」という漫画から、私が印象に残った場面をお話します。