
「出来るだけ更新します」と書いておきながら2ヶ月近く経過してしまいました。( ^^; )
私が今読んでいる本のことに関して書かせていただきます。
それは、アーノルド・パテント氏の「you can have it all」(日本語タイトル「「成功」+「幸せ」を手に入れる21の原則」)という本です。
いわゆる成功哲学ものなのですが、他の類書のように「思考」に重点を置くのではなく、「気持ち」を大事にするという、一風変わった主張がなされています。
外界で起こるあらゆることに対して、頭であれこれ考えるのではなく、出来事をそのまま素直に感じ取り、その気持ちを大事にしろということです。
私たちは無意識のうちに物事にレッテルを貼ってしまう習性がありますが、著者はまずこの「レッテル貼り」をやめるようにといいます。
よくできた本で、途中、質疑応答形式で誰もが疑問に思うことへの解答が提供されています。
この手の本は一生懸命読んでいるだけでは駄目で、やはり実行に移さなければ、著者のいわんとしていることの本当の意味はわからないでしょう。(ひとごとではありません ^^:)
"The real risk is doing nothing."
(本当に危険なのは何もしないことだ)
<デニス・ウェイトリー>
♣これを使って書かせていただきました♣
MarsEdit - the blog editor for WordPress, Tumblr, Blogger and more.
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
販売元: Red Sweater Software - Red Sweater Software(サイズ: 7.9 MB)